ねずみにまつわるスペイン語の諺・熟語・表現

2024/05/29

Español language modismo refrán Spanish ことわざ スペイン語 ねずみ 慣用句 熟語 成句 動物

t f B! P L
ねずみ(rata・ratón)

よく見ると手とか人間ぽくてちょっと怖いね


今回はねずみです。ここから干支でもやっていこうかな、牛も犬ももうやっちゃったけど。
ちなみにねずみも「rata」と「ratón」の二種類があります。
「rata」は大型のねずみを差し、ドブネズミなんかはこちらを使う。
「ratón」は小型で(見たことないけど)家の屋根裏を走ってたり、実験用に使われるマウスのことを指す。
なんだか全体的にねずみの扱いが雑な表現が多い気がするんですが…。

rata

más pobre que las ratas/más pobre que una rata
とても貧しい(ねずみより貧しい)

No había ni una rata
人っ子ひとりいなかった(ねずみすらいなかった)

No mataría ni a una rata
彼[彼女]は虫も殺せぬ人間だ(ねずみすら殺さない)

No se salvó ni una rata
誰一人助からなかった、誰の身にも同じことが起きた(ねずみすら助けられなかった)

rata de sacristía
信者(聖具室のねずみ)

ratón

acogí al ratón en mi agujero y volvióseme heredero
時間が経つにつれて信頼を悪用し、上に立とうとする人を信用しないことを勧める(私はねずみを自分の穴に迎え入れ、後継者とした)

el amor es una ratonera; entra el ratón, cuando quiere, pero no saldrá cuando quiera
圧倒的な愛情、情熱(愛情はコントロールするのが難しいことを指す)

más vale ser cabeza de ratón que cola de león
鶏口牛後(小さな集団であっても、大きな集団の末端にいるよりはトップになって指揮を執るほうがよい、獅子の尾よりねずみの頭)

ratón de biblioteca
本の虫(図書館のねずみ)

ratones, arriba, que no todo lo blanco es harina
見かけによらないことが世の中には多い(ねずみよ、白いものが全て小麦粉とは限らない)

sacarse el ratón
迎え酒をする

ser ratón de un agujero
妻[夫]以外の異性に興味がない


動物の一覧に戻る

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ